モーターサイクルズ・バーンのブログ

埼玉県川口市のモーターサイクルズ・バーンというバイク屋です! 日常の出来事や、日々のカスタムなどを紹介していきます。

2020年07月の記事一覧

ジョッキーシフト製作
今日はバルカン400クラシックのジョッキーシフトを製作しましたので紹介したいと思いますこちらのバイクをカスタムしていきますという事で途中経過はなしですがジョッキーシフトの完成ですオーナーさんは初めてのジョッキーシフトなので操作がしやすいようにシフトはちょ...
ワンオフシート製作
今日はカスタム中のTX650のシートを製作しましたので紹介したいと思いますFRPを貼っていきシートベースの製作ですそしてアンコをザっと盛って成型するとこんな感じになりました厚み等はもうちょっと煮詰めます引き続き頑張りますオリジナルパーツはこちらhttps://mcsbarn....
フロント周り交換とクラッチ修理
今日はハーレーのカスタムと修理依頼をいただきましたので紹介したいと思いますこちらのショベルにこちらのパーツを使ってフロント周りを交換していきますという事で交換完了必要なロングワイヤーの長さがわかったので注文しつつクラッチ交換もしていきます引き続き頑張り...
KLX125メンテナンス
今日はKLX125をいろいろとメンテナンスしましたので紹介したいと思いますこちらのバイクになります遠くのバイク屋さんで購入したので整備なしで購入して整備はこちらでやるという感じですまずはブレーキオイルチェック前後とも汚れていますキャリパーを清掃とグリースアッ...
SR534エンジン完成!
今日はエンジンカスタム中のSR400のエンジンが完成しましたので紹介したいと思いますワイセコ90パイピストンクラッチスプリングはFI用そしてなんだかんだで534エンジンの完成です今日も頑張りますオリジナルパーツはこちらhttps://mcsbarn.stores.jp/
ペイントからのミッドコン完成!
今日はカスタム中だったマグナ250が完成しましたので紹介したいと思いますまずは製作したミッドコンのペイントそして乾燥後にバイクに取り付けてワンオフミッドコンの完成ですブレーキ側チェンジ側はこんな感じですありがとうございましたオリジナルパーツはこちらhttps:/...
マフラー交換
今日はCB1100のマフラー交換をしましたので紹介したいと思います取り付けるマフラーはSP忠男製のスリップオンマフラー中古で手に入れたみたいでステーが付属されていないのでステーの製作もしていきますという事でノーマル状態の画像は撮り忘れでマフラー交換完成です低音...
TM-RSキャブ取り付けとちょっと加工
今日はXS650のキャブ交換をしましたので紹介したいと思います途中の画像は撮り忘れでいきなりの完成TM-RSキャブであってると思いますアクセルワイヤーがキャブの左にあって今までのシフトのステーに干渉してしまったのでシフトステーのやり直しもしましたキャブはポン付...
クランクとシリンダー加工とエンジン組みたて
今日はカスタム中のSR400のクランクとシリンダーが加工から帰って来ましたので紹介したいと思いますシリンダーボーリングにクランクはベアリング交換に心出し加工使うピストンはワイセコという事で500クランクをインストール早速製作したエンジンスタンを使ってケースの組...
エンジンスタンド製作
今日は以前から欲しいと思っていたSR用のエンジンスタンドを製作しましたので紹介したいと思いますスタンド自体は売っているので買うか製作するか悩んでいて今まで導入を見送っていましたがお店にある廃材で製作をすることにしましたという事でかなり適当ですがエンジンス...



ログインカテゴリ一覧